キャンプとか音楽とか公園(北関東限定)とか

キャンプ、音楽、公園(北関東限定)等々、私の身の回りのことを書いています。書くことで学んで、深みのある人間になりたい。

【ゴリ安観覧車!!】千手山公園に行ってきました。

「天気が良いのでどこかへ、しかも行ったことないとこ」となり、

ササッと調べていると、鹿沼(かぬま、と読みます)市に

千手山(せんじゅさん)公園という何やら徳の高そうな公園を発見。

しかもしかも、観覧車!!とか遊具!!とか魅力的な単語が並んで

いたので、ビューンと向かいました。

 

鹿沼市の中心部から少し離れたところ、こんなところに観覧車のある公園?

とやや不安を感じ始めたところ…

f:id:cdj200:20191201213055j:plain

歓迎です。

いやいや全力で住宅街の中ですし。

ついでに申し上げると、この看板の左手(写真には写ってはいないのですが)には

鹿沼ヤングボウル

 というボーリング場があります。

なしてこんな住宅街に…。

 

気を取り直して千手山公園へ。

千手というだけあって、小高い山の中腹にありました。

f:id:cdj200:20191201220358j:plain

 こちらが園内マップ。

花のお山とあり、桜の名所としても有名なところのようです。

f:id:cdj200:20191201220642j:plain

入口にデーンとお堂が。

由緒のある千手観音が納めれているとのこと。

 

千手山公園。入場料はありません。無料です。子育て世代に嬉しい。

そして最も大事な遊具の料金がコチラ…

f:id:cdj200:20191201221743j:plain

 全遊具1回50円!!!

 

マジか!!!

マジなのか!!??

昭和だ!このエリアだけ昭和なんだ!!

さっきお堂でお祈りした時にタイムスリップしちまったんだ!!

 

 

いや、令和だ。

 

というわけで、令和の時代に1回50円です。

もう一度言います全遊具1回50円。

 

遊具のレパートリーは

・観覧車

ジェットスター

・おとぎ電車

の3つではありますが、それにしたって安い。

まずは観覧車。

f:id:cdj200:20191201223123j:plain

レトロで可愛らしいですね。晴天によく映えます。

高さはないんですけど、そもそもこの公園が小高い山の上にありますので、

中からは鹿沼の町並みが良く見渡せました。

今日は天気が良くて何周もしたくなりました、なんせ1周50円。

 

次にジェットスター

名前がカッコいい。

ジェットスター。声に出したいジェットスター

f:id:cdj200:20191201224829j:plain

ジェットスターです。

ディズニーランドのダンボ的なやつですね。乗り物が浮いて、ぐるぐる回るってやつ。

年季入ってます。大切に大切に子供たちに乗られてきたのがよくわかります。

 

さあ!テイクオフ!!

f:id:cdj200:20191201225314j:plain

相当低い(笑)。

その分怖さがないので、幼稚園児には丁度良いかもしれません。

座席にあるレバーを操作すると上下に動きます。この辺もダンボ仕様。

ジェットスター1フライト50円。

お父さん、子供を好きなだけ飛ばしてやりましょう。

 

最後がおとぎ電車。行っちまえばミニ列車ですね。

f:id:cdj200:20191201230449j:plain

 こちらは観覧車とセットで。

良いなあ。なんとも懐かしいイキフンですね。

電車はのんびりと穏やかに園内をグルリ一周します。

おそらく本日一番お客さんを集めていたのがこのおとぎ電車。

その電車の名前は

 

 

 

弁慶

 

 

 

 何故だ!

おとぎ電車でありメルヘンなカラーリングのこの電車の名を

よりによって弁慶て…。

刀を狩る行為から最も遠い所よ、ここ。

 

 しかもご丁寧にローマ字でも

 

BENKEI

 

とプリントされてる!!!

そんな弁慶をマイルドにメルヘン風に加工する工夫はいらん!!

と、牧歌的な素晴らしい公園で(心の中で)最後の最後に毒づいてしまったのでした。

 

千手山公園。丸一日潰すのはさすがに厳しいでしょうが、小さいお子さんと

お散歩がてらに遊ぶのに適していると思います。昭和のにおいを感じるので、

大人も楽しめますよ。

 

最後にもう一つ情報を。

f:id:cdj200:20191201232456j:plain

この公園、恋空という映画のロケ地であったようで、色々なところにそれを知らせる

看板がありました。

もう12年前の映画なんすね…ちょっと前にCMで見た気がするんですけど。

 

www.kanuma-kanko.jp